AI時代に求められるもの

DSC_0055

In the AI era, what is the most required power ?

この間、AIに関する本を読みました。
今、話題のChatGPTが、どのように生まれてきたかについて書かれていました、
これからの日常生活で、ChatGPTを利用しないで暮らすことなど,とても考えられない時代となってきました。

こうしたAIの時代に、皆さん、そして子供さんに知っておいて欲しいことを、お伝えしたいと思います、

Let me tell you about what, I think, you and your child should know.

まず第1に 「個人が身につけるべきスキルや、心構えとしてどんなことが重要になりますか」と、筆者は自分の大学院での師に尋ねたそうです。

その返事はどうだったと思いますか、
What do you think the answer was?

師の答えは、「研究者として活躍したいなら、人と違うような極端なことをやらないと勝てません。」

「ですから自分は博士時代に、ひたすら論文を読み、文献を読み、論文を書きまくるという、すごく極端な戦略をとっていた。」とのことです

この意味することは何だと思いますか、
この文を読み、私たちはどうしたらよいのでしょう、

ア、「ひたすら論文を読み、文献を読み」と言っています。
He says, “Just read the paper and read the literature.”

論文も文献も言葉、文字を使って書かれています。
ですから言葉、文字を媒体にして、自分の研究分野に関する知識や情報を、
できるだけ多くインプットしていたということですね。

つまり、読む力が必須の能力だと、おわかりのことと思います
言葉、文字を使って、相手の情報や意見を理解できるのですから、

それでは、膨大な量の論文や文献を、人より早く読み、理解する読書力は、どうしたら身につくでしょうか、

言うまでもありません、小さいうちからたくさんの本を読むしかありません。
There is no choice but to read a lot of books from childhood.

イ、「ひたすら論文を書きまくる」と言っています。
書くということは言葉、文字を使います。私たちは考える際、
無意識のうちに、言葉を使っています、

言葉を使って考え、その考えたことを論理的に整理しています。
言葉により抽象的な概念や複雑なアイデアも表現できます。

言葉にはこのような力、機能があります、
ですから、博士がひたすら論文を書きまくったということは、
書くことにより自分の研究内容を整理し、アイデアをまとめたことになります。

これで、博士がひたすら論文を書きまくったという理由がよわかると思います

第2、2020年に公開されたGPT-3は、人間と変わらない文章を生成できるようになった、最初のAIということで話題になりました。

そして、2023年暮れに、ChatGPT4が公開されました。これを用いると、人とAIとが会話をしているように、質問した答えが瞬時に出てきます。
さらに、答えの質やレベルは、質問者のプロンプト(=疑問の出し方)次第で決まるとも言われます

人間があらかじめプロンプトに、お手本として入れてあげることにより、こちらの希望する出力を出しやすくすると言われます。

プロンプトの出し方次第で、回答が変化するというのです、プロンプトは言葉で作ります。ですから、言葉の運用力が試されることになり、
言葉は、ますます重要になってきます。

言葉はこれまでは人間対人間で使われてきました。それが、AIの時代は、人間対AI(=機械)となってきたのです、

そして、用いるツールは、同じ言葉でも、具体的にどの言葉を使うかでAIによる回答が異なってくるなんて!
信じられない!
Unbelievable!
言葉がますます重要になってきています。

この間、「親子で生成AI体験教室」というタイトルの、新聞記事が載っていたので、ご紹介します。


父親と一緒に、この教室に参加していた小学6年生の男の子は、

ーー「生成AIをずっと使ってみたかった。言葉を足して、思った通りの絵に近づいた時が楽しい。」と満足げだった。ーー

第3 ChatGPTは言語モデルと呼ばれます、
そして、なぜか、モデルサイズを大きくすると、ある段階で能力が開花して、今までできなかったことが、突然できるようになるそうです

第さん、これを読んで、何か感じることはありませんか、

私は、有名な数学者とか、発明家などが考えに考えて、実験に実験を続けて、
ある日突然、アイデアが浮かんで、問題が解決したという話をよく聞きます、

人間も、言語モデルという機械も、このように想像できないことが突然起こる、ということはまさに驚きです、

もちろん、こういう奇跡的なことは、普通では起きません。
博士が、ひたすら論文を読み、文献を読み、論文を書きまくるという、極端なことを続けた結果にほかなりません

天は自ら助くる者を助く
God helps those who help themselves.

青空とひまわり


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: